ちわっす。車の運転中に大声で歌っている、きもおじです。
指骨格について
今回は三姉妹に色々な指の形をさせてみましたよ。
当家の4Woods日仁美さんとDollforever Yanさんは指骨格なしのワイヤータイプで、RZRのLisaさんは指骨格入り。

日仁美
4Woodsはオプションで指骨格
入れられるよぉ
TPEはあったりなかったり
オプションだったり色々だね

Yan
じゃんけん
とりあえず普通にジャンケンさせてみた。


Yan
コレ私の勝ちでいいんだよね?
バカか!どー見てもあたしの
勝ちだろ!このボケが!!

日仁美
あいこってやつだと思うんだけど

Lisa
完全にあいこですね・・・・

きもおじ
Yanさんの指はプルプルプラプラですぐ脱臼してしまいます。ほっそい針金が入ってる感じで、形自体は不自然だけど、まぁそれなりにって感じ。

Lisaさんは綺麗な形造れるんですが、親指が手のひら側に少ししか曲がらないのと、指が全然開かないのがちょっと残念。


きもおじ
グーはみんなネコの手っぽいね

Lisa
確かに
日仁美さんは造りがしっかりしている分、形を作りづらいのと、どこまで曲げていいかがわからない。ワイヤーだからシリコンが裂けなければ結構曲がる・・・・

物を持たせるのは意外と難しい・・・
三人とも握力がないのでなにか持たせるのは難しいですね。手の向き、持たせる物の向き、重さを考慮しないと大体落ちます(軽くても落ちます、大体写真撮る寸前に落ちます、(笑))

三者三様な感じで、個人的には拘らなければ、指骨格あっても、なくても別にどっちでもいいんじゃねって感じですね。(オプションで+5000円位ならつけた方がいいかもね)
撮影メインの人は指骨格あったほうがいいかな、それ以外の用途にはいらない機能かな、程度に思います。


Lisa
これなんのポーズ?
日仁美姉ちゃん混乱のポーズ?

Yan

日仁美
混乱じゃねぇよ、これが
今の流行りなんだよ!

きもおじ
はい今回はここまで
じゃぁねぇ~バイバ~イ
またみてねぇ
コメント